Magicode
Follow
RandomScientist
@RandomScientist
ただの博士生です。書きたい事なら博論以外なら色々あります。
1
following
1
followers
RandomScientist
@RandomScientist
ただの博士生です。書きたい事なら博論以外なら色々あります。
1
following
1
followers
Follow
RandomScientist
量子クリフォード回路 Part 1. パウリ紐演算子とは?
量子クリフォード回路の解説です。まず、準備として、スタビライザー状態についておはなしします。この記事は量子力学はたしょうはしってるよって人向けです。
1か月前
・6 min read
・1 likes
量子コンピュータ
python
量子力学
RandomScientist
pythonで量子力学をしてみよう。
"量子コンピュータ"なんてのがバズワードとして世間を賑わすようになってきましたね。この記事では私が組んだ、量子力学のシミュレーション用のスクリプト達を紹介したいと思います。
2か月前
・4 min read
C++
量子コンピュータ
python
RandomScientist
Atomエディタの開発中止とMicrosoftのハロウィーン文章 [開かれた社会とその敵 Part 1.]
# はじめに Atomと言えば、原子ではなく、Githubの開発したテキストエディタですが、とうとう その開発の中止が決定されたらしいですね。 えっ俺Atom使ってないしいいやって?私だって生粋のv
6か月前
・10 min read
OSS
哲学
Atom
RandomScientist
PinguをインストールしたいけどGOがない。なのでGOをインストールしてみた。
# はじめに [pingならぬpinguコマンドでピングーを表示する(注:かわいい)](https://jp.magicode.io/kabukiage/articles/8a2d60aa54fd4
6か月前
・1 min read
GO
pingu
snap
RandomScientist
物書きなのにGoogle日本語入力なんて使ってるんですか?SKKを使おうSKKを! Part 1.
# はじめに 前回 [vimでもプレビューしながら日本語記事(マークダウン)が書きたい!](https://jp.magicode.io/RandomScientist/articles/487a6
6か月前
・10 min read
機械学習
SKK
哲学
RandomScientist
vimでもプレビューしながら日本語記事(マークダウン)が書きたい!
# なぜMarkdownなのかなぜvimなのか 世の中には、シンプルなテキストファイルから、ワードアートゴテゴテのワード.docファイルまで色々なファイルフォーマットがあります。 まぁそれぞれに長所
6か月前
・3 min read
markdown
vim
SKK
RandomScientist
Samsung Galasyで起こる不具合について
# Samsungの独自UIの問題について https://dontkillmyapp.com/ に書いてある通りですが、Samsungを筆頭としたAndroidのベンダーは独自のユーザーインター
6か月前
・4 min read
Android
OSS
Galaxy
Magicode
A Magical Community For Engineers
About
About
利用規約
プライバシーポリシー
特商法表記
お問い合わせ
Magicode Ads
About
利用規約
プライバシーポリシー