Magicode
Hashido Tomoya
Follow
16か月前公開
・14か月前更新
・2 min read
Magicode に投稿した記事で得た広告収益を懐に収めてみました + α
Magicode
Amazon
広告収入
広告
Ads
Magicode Ads
記事を書いた人に広告収入が入る、そんなエンジニア向けブログサービスに広告を掲載しませんか?
2022 年 5 月 10 日に
収益レポート
画面で
受取可能額
が ¥1 を超えていることを確認できたので[受け取る]ボタンをふいにポチってみたところ
Magicode
のサインアップに用いた
Google アカウント
の
Gmail
アドレス宛に Amazon ギフト券番号が送られてきました 📧
Amazon.co.jp
の
ギフト券を登録する
画面に受信したギフト券番号をコピペすると残高にチャージされました 💰
有効期限は 10 年なので使い忘れないようお気をつけください 💁♀️
Magicode では ¥1,000 を超えると振り込み申請もできるようですが、銀行振り込みは手数料が引かれてしまう場合もあるので、中抜きの少ない手法で頂戴できるのは感謝しかないです 🙏 Pay 系アプリに残高を送金していただけると手数料要らずで理想的 💭
要望
この記事を書くのは 2 回目で、頑張って復元しました。下書き保存を定期的に行なっていたつもりではありますが[公開]をポチると Error になり、ブラウザのタブを閉じて再度表示すると本文が全て消えていました 😢 タブを閉じる前に下書き内容をコピペして退避するのを怠りました 😞 Error のポップアップにはユーザーがどのような対処をすればいいのかという情報と原因を示していただけると UX が高まりそうに思いました 🙏 Magicode は不具合が多々見受けられるので徐々に修正していただけるとありがたいです 🛠
Ads
Magicode Ads
記事を書いた人に広告収入が入る、そんなエンジニア向けブログサービスに広告を掲載しませんか?
Discussion
コメントにはログインが必要です。
Ads
Magicode Ads
記事を書いた人に広告収入が入る、そんなエンジニア向けブログサービスに広告を掲載しませんか?